こんばんは~
ましゅまる一家の飼い主です(*´∀`*)




なんだか楽しい話もなく
病院の話が続いてしまいますが…

私自身がたくさんの方のブログで
病気や色んな症状について教えてもらい、
助けてもらっているので、

少しでも同じ症状で悩んでる方たちの
何かしらの情報になればいいなと
どんどん書いてこうと思ってます





今回はりいこの話です。

まだ検査の結果待ちなのですが、
途中経過を書いていこうと思います。





5月の終わり頃、りいこの喉に
大きく腫瘍ができてるのを見つけました

PSX_20210604_211551


PSX_20210604_211600





慌てて写真を見返すと、
5月中旬にはもう腫れ始めていて、

既に5月の初め頃には
小さく腫れていたんじゃないかなぁ
と思います

PSX_20210604_211810



PSX_20210604_211751

5月の初め頃、お友達と行ったお参り。


PSX_20210605_024946

↑お友達が写真を拡大してくれました。

今だからこそ腫れてるのかも…
と思うのですが、

いつもある二重アゴというか、
たるみくらいにしか思ってなかったので
全然異変に気付いてませんでした






最初は口の中に腫瘍ができてるのかと思い、
色々調べると本当に辛い情報ばかり出てきて。

いつか呼吸ができなくなってしまうのでは…
最期はすごく苦しい思いをするのでは…
苦しい思いをさせたくないと、
安楽死を選択する場合もあるのか…

と、これから起きることに
ショックを受けてしまい。

また、ましゅまるの時は
体の中で起きていたことだったので
見えてはいなかったのですが、

体の外側にあって、
しっかり目に映る大きな腫瘍を見て、
ずしんと心が重くなり…。

悲観的にしか考えられなくなっていました






でも、病院に行って、検査をして、
色々治療方針を聞いて。

そして腫瘍ができてる以外は
すこぶる元気なりいこを見て。

まだまだりいこは
がんばってくれるんじゃないかと
希望が持ててきました



りいこ『まだまだあたち…』
PSX_20210604_212911


りいこ『あきらめないんだからぁ~~っっ!』
PSX_20210604_212937







りいこは、ぷくまるの時と同じく、
かかりつけ医ではなくみわさんへ。

どうしても年齢のことがあり、
麻酔が怖かったので、
麻酔なしでエコーで診てもらうことに。

1622810087801


エコーをした結果、
太い血管があちこちに走っていて、

それを横断するように、

喉にまたがって
腫瘍があることが分かりました。

元々、手術はしたくないと思っていたのですが、
このような腫瘍だと
そもそも手術が不可能とのことでした。







そして、
注射器で腫瘍の一部をとってもらいました。

本当は、血管を傷つけないようにしたり、
止血したりするのに、
念のため麻酔をかけた方がよい
とのことだったのですが…

私の意図を汲んでくださり、
先生が麻酔なしで細心の注意を払ってくれ、
無事何事もなく乗りきってくれました🙏💦


PSX_20210604_213152


普通はみない大きさの細胞が
ちらほらあるとのことで、
先生が詳しく説明してくださいました。




今はこの細胞を
さらに詳しく外部で調べてもらっていて、

まだ検査の結果待ちなのですが、

甲状腺のリンパ腫の
可能性があるとのことでした。

急激に大きくなって、
一時期は目まで圧迫しはじめてたのですが、
今飲んでるステロイドが合っているのか
小さくなったような…それだけで少しほっ


りいこ『ちょっとちいさくなった?』
PSX_20210604_211620



りいこ『そんなことよりごはんちょうだい!』
PSX_20210604_211645






検査の結果次第では、
抗がん剤などを使用していくかもしれません。

ただ、
抗がん剤や分指標的薬の話を聞く上で、

飼い主はもちろん、多頭飼いの場合
一緒に暮らしてる子に及ぶリスクも聞きました。







私の拙い想像力で想像すると…

りいこに触れるときは必ずゴム手袋をしたり。
他の子たちとケージを離したり。
他の子たちと気軽に会わせられなくなったり。

という風になる可能性もあるのかな…。
飼い主のワガママだけれど…、
そんな風にりいこと接しなきゃいけない
ってなったら嫌だな

ちなみにこれは
全ての人に当てはまるわけではなくて、

今の私、
今の我が家のハリたちの場合です






何がりいこにとって幸せなのか、
先生とよくよく話し合って
決めようと思います。






りいこ『神様、みんな元気に
長生きさせてよね!』

PSX_20210605_024545


ただでさえ悩む選択肢、
高齢になると考えることも増えるけど、
みんなが幸せに穏やかに
過ごせたらいいなぁと願ってる飼い主です🙏✨



読んで下さりありがとうございます

にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ